資金調達等のための経営計画策定支援(金融機関の審査支援を含む)
円滑な資金調達を行うため、経営戦略面のみならず、資金回収可能性を加味した、ステークホルダーに響く経営計画策定を多数支援しています。
金融機関と連携した要注意先、要管理先等に対する経営計画策定支援も得意としています(金融機関の依頼により融資先の経営計画策定を支援することで融資先の将来性を客観的な立場から評価し、金融機関の審査支援を実施)。
株式上場に当たっての経営全般についての成長支援
ベンチャー企業など、株式上場へ向けての経営戦略・マーケティングから組織開発・人材育成に至るまでトータルな支援を実施しています。
また、株式上場を目指す企業ではないものの、成長を目指す企業のトータルな支援を得意としています。
創業後のフォローアップも視野に入れた創業支援
創業するに当たってのトータルな経営支援が可能です。
また、創業後、税理士顧問として関与することにより、経営指導を継続して実施していくことが可能で、適切なフォローアップができます。
その他、創業塾に対する講師経験も有しているため、創業希望者を対象としたセミナー等の講師も可能です。
事業承継支援
後継者育成など後継者問題対策やM&A支援はもちろんのこと、自社株買収、種類株式の活用、会社分割、清算・廃業、合併、公正証書、遺言手続などに至るまで、弁護士等と連携したワンストップでの支援が可能です。
事業再生・会社再建支援
事業再生計画の策定支援を中心に、収益力奪還のための経営改善・新事業構築を得意としています。
また、不採算事業からの撤退、業務効率化等による経費の削減、原価管理の徹底、遊休資産の売却など、具体的改善策の展開を得意としています。
なお、弁護士等と連携した幅広い、ワンストップでの支援を実施できます。
商店街振興支援、商業者(飲食業など)に対する支援
商店街振興計画など、商店街振興に関わる支援全般を行っています。なお、資金調達面で地方自治体との連携や国の制度活用が不可欠であり、こうした機関とのパイプを活用した支援ができます。
また、商業者(個店)に対する経営計画策定、販売戦略、商品管理、売り場づくり等、売れる店とするための支援全般が可能です。商業系では特に飲食店の支援を得意としています。
経営革新支援及び各種補助金、助成制度活用支援
中小企業診断士として、経営革新計画の策定支援や各種補助金・助成制度を有効に活用するための方策を支援します。
また、こうした内容に関する制度周知などのセミナー等も実施可能です。
節税コンサルティング
もう少し早く税理士に相談して頂いたら、そんなにたくさんの税金を払わなくても良かったのに…と悔やまれるケースが多々あります。
節税する方法はその会社個人の独自の方法から一般的な方法までいろいろあります。一番有利となる節税方法を支援サポートします。